編入で使った参考書(英語)

こんにちは。

今回は僕が編入で使った参考書を評価していきます。

(1~5の範囲で評価しました。)

(独断と偏見の目がかなり入っています。)

 

英語

・NEXT STAGE

 

 

 個人的な評価 ★★★★★

 

基本的な文法やイディオムのアウトプットに使っていました。

ただ解説が微妙なところがちらほらあるので、分からない部分は学校でもらえる英文法の本を手元に置いとくといいです。

 

・竹岡広信の英作文が面白い程書ける本

 

CD2枚付 決定版 竹岡広信の 英作文が面白いほど書ける本
 

 

個人的な評価 ★★★★

 

阪大と神大の英作文対策で購入して進めていました。

過去の先輩方の編入体験記をみてみると使っていられる方々が多かったのですが、

実際の過去問では工業や科学系の単語を知らないと書けない問題がほとんどだったため、先に科学技術関連の単語を覚えておくことをおすすめします。

 

・DUO3.0(CDも含めて)

 

DUO 3.0

DUO 3.0

 

 

 

DUO 3.0 / CD復習用

DUO 3.0 / CD復習用

 

 

個人的な評価 ★★★★

 

編入生の人なら8割くらいは持ってそうな本です。

僕は3年の夏くらいからはじめて、4年の冬休みくらいにはほぼ暗唱できるところまで到達しました。

ただ、口語的な表現が多いためあまり役には立ちませんでした。

シス単や速読英熟語もおすすめします。)

システム英単語<改訂新版> (駿台受験シリーズ)
 

 

速読英熟語

速読英熟語

  • 作者:岡田 賢三
  • 発売日: 2000/03/15
  • メディア: 単行本
 

 

 ・阪大の赤本20か年

 

阪大の英語20カ年[第7版] (難関校過去問シリーズ)

阪大の英語20カ年[第7版] (難関校過去問シリーズ)

  • 作者:武知 千津子
  • 発売日: 2019/03/09
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 個人的な評価 ★★★★

 

長文および和訳対策に使っていました。

阪大の長文と傾向が若干似ているので、力試しには良かったです。

 

所感

僕自身は英語が好きだったので、1年の時から通学の電車内で犬のターゲット英単語

を読んでいたり、ちょくちょく高校生向けの河合塾のやっておきたい英語長文500などを解いていました。

 

編入の英語は現役生の2次試験と比べると難易度は低いので、早めの勉強をおすすめします。